パブリケーション

現代世界と人権シリーズ/IMADRブックレット

世界はなぜイスラエルによる ジェノサイドを止めることができずにいるのか?

役重 善洋 同志社大学人文科学研究所嘱託研究員   昨年10月7日のハマース等ガザの諸抵抗組織による大規模越境攻撃を契機として始まったイスラエル軍によるガザ攻撃はすでに100日以上継続しており、1月20日現在、…

価格: 円

詳細

『オッペンハイマー』 ソ連のスパイにされた「原爆の父」

2023年製作/180分/アメリカ 2024年3月29日日本公開予定 https://www.oppenheimermovie.jp/ 北井 香織 元日本語日刊紙「じゃかるた新聞」記者   映画は「原爆の父」と…

価格: 円

詳細

髪質・髪色はひとつじゃない、あらゆる生徒の髪が尊重される学校への変革

代表 川原直実 メンバー エリカ Japan For Black Lives 団体について Japan for Black Livesは、黒人差別の現状を発信し、差別問題への理解や解決のために活動している当事者を含む市民…

価格: 円

詳細

連載「抗する」を考える③

親川 裕子 非常勤講師・IMADR特別研究員 戦後沖縄における「福祉の母」 終戦直後の沖縄で、いち早く子どもたちの福祉に取り組んだ島マス(1900-1988)。深い皺の入った額、メガネをかけたその眼差しはどこか憂いをたた…

価格: 円

詳細

報告 第32回ヒューマンライツセミナー

9月25日(月)、第32回ヒューマンライツセミナー「戸籍・国籍・無戸籍〜現代世界から考える」(主催:第32回ヒューマンライツセミナー実行委員会)を東京都中央区の銀座ブロッサムにて開催した。講師には、NPO法人「親子法改正…

価格: 円

詳細

ジュネーブ便り〜国連人権理事会 理事国選挙〜

白根大輔 国際人権シニアアドバイザー 国連人権理事会 国連人権理事会(Human Rights Council、通称HRC)はその名の通り、人権問題を扱う主要な国連機関の一つで、47の理事国で構成される政府間機関だ。地域…

価格: 円

詳細

本の紹介『現代世界と人権27「戸籍」人権の視点から考える』

『現代世界と人権27「戸籍」人権の視点から考える』 反差別国際運動(IMADR)編集・発行 解放出版社 1,500円+税 2023年11月 IMADR事務局 日本の戸籍制度は固有で、他国の住民登録制度とは大きく異なります…

価格: 円

詳細

質疑応答

ワークショップでおこなわれた質疑応答の一部を紹介する。 質問:包括的反差別法を制定している国は何カ国あるのでしょう?また、今後ガイドに沿った反差別法を制定する国が出てきた場合、そうした情報を国連の方で可視化するプランはあ…

価格: 円

詳細

実践ガイドに書かれていること

クロード・カーン 国連人権高等弁務官事務所 人権オフィサー ワークショップにおけるクロード・カーンさんの報告を要約する。 参加者の皆さま、ありがとうございます。優れた活動家、また非常に優秀な皆様と一緒にいられることを嬉し…

価格: 円

詳細

実践ガイド作成に至る経緯と目的

ジム・フィッツジェラルド Equal Rights Trust 事務局長 ワークショップにおけるジム・フィッツジェラルドさんの報告を要約する。 ERT(Equal Rights Trust)事務局長のジム・フィッツジェラ…

価格: 円

詳細

日本に絶対必要な包括的反差別法制

日本は、ずいぶん以前から、人種差別撤廃委員会、自由権規約委員会、女性差別撤廃委員会、UPR審査など国連人権機関による国別審査で、「差別禁止法」や「包括的差別禁止法」を制定するよう繰り返し勧告を受けてきた。国内においても、…

価格: 円

詳細

本の紹介『ロマ民族の口述伝承─童話・笑話・怪談・猥談・物語』

『ロマ民族の口述伝承─童話・笑話・怪談・猥談・物語』 金子マーティン編訳 三一書房 2,200円+税 2023年1月 大賀 喜子 語り部集団・なにわ語り部の会会員 昔話の語り部の立場から─お話で、ロマ民族への差別撤廃を訴…

価格: 円

詳細

ジュネーブ便り〜人種差別撤廃委員会第109会期〜

白根 大輔 国際人権シニアアドバイザー 人種差別撤廃委員会とヘイトスピーチ 2023年4月11日から28日まで国連人種差別撤廃委員会(通称CERD)の第109会期が行われ、アルゼンチン、ニジェール、フィリピン、ポルトガル…

価格: 円

詳細

被爆二世運動の現状と課題─被爆二世や将来世代を含む核被害者の人権確立と核廃絶をめざして─

崎山 昇 全国被爆二世団体連絡協議会会長、被爆二世集団訴訟原告団長 今年5月に開催されたG7広島サミットは核廃絶と逆行するものとなった。そして、長崎でのG7保健大臣会合では被爆二世・三世の援護について何ら語られることはな…

価格: 円

詳細

連載 「抗する」を考える②

親川 裕子 非常勤講師・IMADR特別研究員   「男と同等の権利を与えない限り女の悲劇はなくならない」 沖縄で最初の女性医師である千原繫子(1898~1990)について、沖縄タイムスで編集局長を務めた由井晶子…

価格: 円

詳細