IMADR事務局 IMADRは、昨年の国会において杉田水脈前政務官の過去のヘイトスピーチ、差別煽動が改めて追及されたことを受け、マイノリティ女性フォーラム、人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)とと…
価格: 円
宮前 千雅子 関西大学 人権問題研究室 委嘱研究員 100年前の国際女性デー 3月8日は国際女性デーである。20世紀初頭に起源を発するこの日は女性の権利進展を推し進めるための日であり、日本でもここ数年、ミ…
価格: 円
原田 學植/趙 學植 弁護士 緒論 2022年10月に実施された自由権規約委員会による日本政府の審査において、委員会は、在日コリアンの状況について「…関連する法律を改正して、植民地時代からの居住者であるコ…
価格: 円
生田 志織 認定NPO法人 難民支援協会 はじめに 日本の難民認定制度には様々な課題があり、紛争や迫害から母国を逃れた人が、難民としての庇護を十分に保障されない状況にある。2021年の難民認定数は74人で…
価格: 円
谷口 洋幸 青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科教授 第7回審査の総括所見 第7回日本審査に関する自由権規約委員会(以下、委員会)の総括所見では、「性的指向・性自認(以下、SOGI)にもとづく差別(パラ…
価格: 円
白根 大輔 国際人権シニアアドバイザー 国連自由権規約委員会の第136会期が2022年10月10日から11月4日までスイス、ジュネーブで行われた。コロナ禍により委員会の作業には遅れが出ていたが、感染状況の…
価格: 円
IMADR事務局 去る10月13日・10月14日、ジュネーブで自由権規約委員会による第7回日本政府報告審査が行われた。審査の概要について報告する。 審査に向けてIMADRは、ERDネット(人種差別撤廃NG…
価格: 円
9月12日(月)、第31回ヒューマンライツセミナー「LGBTQ+の権利—ビジネスと人権の視点から」(主催:第31回ヒューマンライツセミナー実行委員会)を、エルおおさかにて開催した。講師には、一般社団法人fair代表理事…
価格: 円
宮前 千雅子 関西大学 人権問題研究室 委嘱研究員 高橋くら子のいう「三重の重荷」 前回は100年前の部落女性がみずからの苦悩や困難を「二重三重の差別と圧迫」「二重三重の鉄鎖」などと表現して、婦人水平社の…
価格: 円
(IMADR事務局抄訳) 反ヘイトの国連戦略と行動計画 世界中で拡大する外国人嫌悪、人種主義と不寛容、暴力的な女性差別、反ユダヤ主義、イスラム・ヘイトの憂慮すべき傾向を受け、アントニオ・グテーレス国連事務…
価格: 円
林 伯耀 関東大震災朝鮮人・中国人虐殺百年犠牲者追悼大会実行委員会(準備会)事務局 来年、2023年9月は、多くの朝鮮人・中国人が虐殺されて百年になる。日本社会総体がこの歴史に誠実に向き合い、犠牲者の尊厳…
価格: 円
郭 辰雄 特定非営利活動法人コリアNGOセンター 代表理事 2021年8月30日、午後4時頃、京都府宇治市にあるウトロ地区で倉庫、民家など7棟が全半焼する大規模な火災が発生した。人的な被害はなかったものの…
価格: 円
川﨑 那恵 IMADR研究員 飽きることなく20年間観続けてきた映画がある。 30年前に公開されたドキュメンタリー映画『阿賀に生きる』(佐藤真監督)である。この映画は、新潟県阿賀野川の中・上流域に暮らす3組の老夫婦の…
価格: 円
押田 五郎 清掃・人権交流会会長 国立市人権・平和のまちづくり審議会委員 今も清掃差別はなくなっていない 私たちの生活で出るごみは、ごみ清掃の仕事をしている清掃作業員がせっせと片づけ、運び、処…
価格: 円
波多野綾子 国際人権上級アドバイザー 2022年6月14〜15日、「マイノリティ権利宣言30周年アジア太平洋地域フォーラム」が開催された。マイノリティ問題に関する地域フォーラムは、2019年より、マイノリテ…
価格: 円