パブリケーション

現代世界と人権シリーズ/IMADRブックレット

「部落差別の解消の推進に関する法律」制定への意義

池田 清郎(いけだせいろう) 部落解放同盟中央執行委員・和歌山県連合会執行副委員長   先の第190回通常国会で提案された「部落差別の解消の推進に関する法律案」は、継続審議となり、9月に始まった臨時国会で成立に…

価格: 円

詳細

特集:グローバル時代におけるビジネスと人権

参加者の声:質問から見る 髙橋さんと菅原さんの講演に関して会場から多くの質問がでました。その一部を要約して紹介します。   Q:世界の建設業の中で人権の取り組みが進んでいる会社や事例をおしえてください。 髙橋:…

価格: 円

詳細

講演2:アジアの現場から「ビジネスと人権」を考える─日本企業が進出先で直面しうる人権課題とは

─講演:菅原絵美**   グローバルな原則とローカルな課題 近年、「ビジネスと人権」において最も変わったことのひとつは情報開示・情報の透明性です。2008年、海外で環境や社会に対するパフォーマンスも含めて評価し…

価格: 円

詳細

講演1.ビジネスと人権:国際社会は何を求めているのか

─講演:髙橋宗瑠**   ビジネス・人権資料センターの活動 Business and Human Rights Resource Center (BHRRC)(ビジネス・人権資料センター)はロンドンに本部を置く…

価格: 円

詳細

『アリ地獄天国(仮)』(パイロット版)

監督:土屋トカチ   小山 帥人(こやまおさひと) ジャーナリスト   かつてある運送会社で働いていた知り合いの話だと、職場で暴力沙汰は日常茶飯事、仕事が多すぎて、走りながらパンをかじるような仕事ぶり…

価格: 円

詳細

死刑廃止への取り組み

雨森 慶為(あめもりけいい) 真宗大谷派解放運動推進本部 本部委員   真宗大谷派は、1998年6月25日、東京で1人、福岡で2人の死刑が執行されたことを機縁として死刑制度に関する声明を公表しました。継続した執…

価格: 円

詳細

人種差別撤廃のために手をつなぐ国連と市民社会

小松 泰介(こまつたいすけ) 事務局次長 ジュネーブ事務所   2016年11月23日、世界中で未だに人種差別が蔓延し、国によっては増大している現状に対し、どのように先住民族やマイノリティ、NGOなどといった市…

価格: 円

詳細

ニューヨーク アカデミアとプラクティスの交わるところ

波多野 綾子(ニューヨーク大学ロースクール 法学修士課程 国際法学専攻、IMADR特別研究員)   皆様こんにちは。私は2016年9月からニューヨーク大学(NYU)ロースクールの法学修士課程(LL.M.)で国際…

価格: 円

詳細

IMADRでのインターンを終えて

鈴木 美緒里(すずきみおり) 武蔵野大学政治経済学部 4年生   私は2016年の4月から11月初めまでの約7か月間、IMADRでインターンをさせていただきました。IMADRでインターンをするきっかけとなったの…

価格: 円

詳細

国連マイノリティフェローシップ・プログラムを終えて

金智子(きむじじゃ) IMADR プログラム・コーディネーター   2016年11月7日から25日までの3週間、スイスのジュネーブ本部を置く国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)によるマイノリティフェローシ…

価格: 円

詳細

オーストリア・ブルゲンラント州オーバワート市のロマと〈カリカ協会〉

金子マーティン(かねこまーてぃん) 日本女子大学教授、IMADR事務局次長   1.ブルゲンラント・ロマ 第一次世界大戦敗戦後の1918年10月建国のオーストリア第一共和国は、無抵抗のまま20年足らずで1938…

価格: 円

詳細

『日本と沖縄』 ── 常識をこえて公正な社会を創るために 出版記念講座開設(2)

まとめ 編集部   『日本と沖縄』の執筆者5人による連続講座は、第4回(10月5日)当真清嗣さん、第5回(11月8日)徳森りまさんの講演で全日程を終了した。沖縄・高江のヘリパット建設をめぐって、政府は日本全国か…

価格: 円

詳細

「土人」発言に抗議! ──人種差別撤廃NGOネットワーク、50団体が賛同

2016年10月18日、沖縄県東村高江における米軍基地ヘリパッド移設工事周辺で抗議活動をしている市民に対して、大阪府警から派遣されている機動隊員が「どこつかんどんじゃ、ぼけ、土人が」「黙れ、こら、シナ人」と暴言を吐くなど…

価格: 円

詳細

私たちはなぜ戻るのか?

ジェフ田中(じぇふたなか) ライター/コミュニティ・ビルダー   私は家族を探し求めてウチナー(沖縄)にやってきた。時間、記憶そして痛みが私たちを引き離してきた。沖縄に滞在中、私は催眠術にかかったかのように沖縄…

価格: 円

詳細

「世界のウチナーンチュ大会」を終えて ──新しい沖縄の未来を考える

徳森りま(とくもりりま) 高江辺野古ゆんたくバス2016実行委員会   2016年、まだまだ夏真っ盛りの10月。沖縄島は5年に1度の「世界のウチナーンチュ大会」に沸いていた。今からおよそ1世紀前、沖縄から多くの…

価格: 円

詳細